
四国・徳島、ツクツクボウシの鳴き声に秋の気配を感じます。
昨日の午後は、いきなりのどしゃ降りに驚きましたが、
その後の夕方、空を見上げると虹が出ていました。

分かりづらいと思いますが、よーーーく観ると、
二重に虹が見えました。(写真では見えづらかったらごめんなさい)

一雨ごとに涼しくなるのを感じ、ほっとすると同時に、
何だか行く夏を惜しみたくなる。虹を見ながらそんな気持ちになりました。
さて、昨日は、タニラー先輩がお水を遣っているのに触発されて
いくつかの多肉に、少しお水を遣ってみました。
しわしわだった「スミレ牡丹」が

ぱっつん、ぱっつんに!

弱々しかった「ブラックナイト」が

しゃきーんとなりました。

この姿を見ると全ての多肉にお水をたっぷり遣りたくなりますが、
もう少し涼しくなるまで我慢がまん。
多肉事があまりできないので、部屋で読書をしております。

先日買いました
長田研さんの本は、ちょうど1年前、多肉を始めた頃に、
この本を買って、隅から隅まで読んで勉強させていただきました。

新刊は、いつも読ませて頂いているブロガーさんも紹介していたので迷わず購入。
図鑑ページ。綺麗な写真に解説が詳しくのっています。

わぁ、セクンダの石化。

ふむふむ、トップシータービーって、ルンヨニーの変異品種なんですね。
知りませんでした。

いろいろ勉強になりそうです。知らなかったことが知れるのは面白いですね。
そういえば、うちの唯一の「カクタス長田」さんの苗がルンヨニーでした。
本には「強健で初心者の入門種におすすめ」と書かれていますが、
うちのルンヨニーも下葉枯れかれですが、何とか夏越しできそうです。

もうすぐ、お水たっぷりあげるからそれまで耐えるんだよ~。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村
昨日の午後は、いきなりのどしゃ降りに驚きましたが、
その後の夕方、空を見上げると虹が出ていました。

分かりづらいと思いますが、よーーーく観ると、
二重に虹が見えました。(写真では見えづらかったらごめんなさい)

一雨ごとに涼しくなるのを感じ、ほっとすると同時に、
何だか行く夏を惜しみたくなる。虹を見ながらそんな気持ちになりました。
さて、昨日は、タニラー先輩がお水を遣っているのに触発されて
いくつかの多肉に、少しお水を遣ってみました。
しわしわだった「スミレ牡丹」が

ぱっつん、ぱっつんに!

弱々しかった「ブラックナイト」が

しゃきーんとなりました。

この姿を見ると全ての多肉にお水をたっぷり遣りたくなりますが、
もう少し涼しくなるまで我慢がまん。
多肉事があまりできないので、部屋で読書をしております。

先日買いました
長田研さんの本は、ちょうど1年前、多肉を始めた頃に、
この本を買って、隅から隅まで読んで勉強させていただきました。

新刊は、いつも読ませて頂いているブロガーさんも紹介していたので迷わず購入。
図鑑ページ。綺麗な写真に解説が詳しくのっています。

わぁ、セクンダの石化。

ふむふむ、トップシータービーって、ルンヨニーの変異品種なんですね。
知りませんでした。

いろいろ勉強になりそうです。知らなかったことが知れるのは面白いですね。
そういえば、うちの唯一の「カクタス長田」さんの苗がルンヨニーでした。
本には「強健で初心者の入門種におすすめ」と書かれていますが、
うちのルンヨニーも下葉枯れかれですが、何とか夏越しできそうです。

もうすぐ、お水たっぷりあげるからそれまで耐えるんだよ~。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村
スポンサーサイト


