四国・徳島、午前中は晴れていたものの、午後からは曇り空。
ここ数日、気温が下がると、脳裏に浮かぶのが、
「初めての冬越し、どうしよう」ということです。
タニラーの皆さんのブログを覗くと、先輩タニラーの皆さんはもちろん、
同じ時期に多肉ライフを始められている方々まで、着々と準備を進められているようで・・・・
気になって、そわそわしちゃいます。とはいえ、生来の不器用人間。
仕事でも何でも、いろんなことを同時にこなすことができません。
まずは、先週狩りまくった、この子たちの植替えです。

1週間も経っているのに、未だ植替えたのは、姫秋麗だけ。

このペースでは、春が来てしまいます。
急ぎます。
まずは、この「スミレ牡丹」

以前から憧れていて、やっと手に入った多肉の一つです。
まだ小さ目のこの多肉が主役の

2.5号鉢のミニ寄せ植えを作りました。

プロリフェラや、どんどん増えるホワイトストーングロプなど。
すぐに鉢いっぱいになりそうですが、管理など諸々含めて、楽しませてくれそうです。
鉢も、寄せ方も初心者丸出し、それでもやはり嬉しい。さぁ、今日はどんどん作業を急ぎます(普段スローな私にしては・・・)
パールフォンニュルンベルグが主役の寄せ植えを3号鉢に

まだ紅葉していませんが、真冬が楽しみになる多肉たちを入れてみました。
じつは、この寄せ植えには、
数日前に、思いつきで作ってみた

毛糸ボンボンピックを刺そうとしたのですが、
大きすぎて、入れる場所がなく断念。
というか、センスがなくどう刺しこんだらいいのかわからない。
要勉強です。
二つの寄せ植えで少し苗が減ってきましたが、まだまだ植替えを進めねば・・・
しかし、ベランダに出ると、気になる多肉たちも沢山あって、
「七福神」の葉に次々黒い箇所が
「黒法師」の葉が水をやってもすぐにでろーんとなったりもちろん、寒さに弱い多肉のピックアップも急がれます。
でも、まずは植替え!単独植えの多肉たちをどんどん進めましょう!
超初心者ゆえの、おたおた、おろおろした日々、しばらく続きそうです。
最後までご覧いただいた、心優しい皆様、ありがとうございます!
多肉、狩り過ぎたかしら。けど「欲」を制止できなかった!
にほんブログ村
スポンサーサイト

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014-11-16(Sun)18:14 [編集]
寄せ植え!!
こんばんはー!(*^^*)
寄せ植え、小さめの鉢にきゅっと多肉が集まっている姿がかわいいです!
特に私はスミレボタンの寄せ植えにキュンキュンしちゃいました(*ノωノ)
冬…とうとうきますね…!!
私は多肉たちを大方出窓で育てているのですが、
葉挿し組はベランダなのでどうしようかと悩み中です。
やっぱり葉挿しも中に入れた方がいい…!?(初心者)
早くしないとあっという間に本格的な冬がきちゃいますものね、
ちゃんと調べないと…!(-_-;)
あぴこ | URL | 2014-11-16(Sun)18:29 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014-11-16(Sun)18:33 [編集]
(*≧m≦*)!
寄せ植えお上手です~~
さすが A.N.S.さんの所で
ガン見してお勉強しただけあるね…( ´艸`)!
ポンポンピックも超可愛いです♪
ビヨ~~ンと飛び出しちゃうくらいでいいんじゃない?
挿した所 見たいです~~(*´ε`*)
わたしも毛糸でポンポンピック作りたくて
「ポンポンメイカー」を引っ張り出してたものの
説明書が見当たらなくて放りっぱなしにしてました…
ツリーの飾りにも使いたいし、調べなければ!!
姫花さんの記事見て 突然思い出しました(∩´д`∩)
やる事いっぱいあるよね…
引き続き 単品植えも頑張って下さいね!
MARRY26 | URL | 2014-11-16(Sun)19:05 [編集]
かわいいー♪
こんばんはー。
寄せ植えどちらもステキに出来上がってますねー。
でもでも、やっぱり?すみれ牡丹に萌です。ポッ(。-(ェ)-。 )
ポンポンピックかわいいですねー。
さすが姫花きりんさん。すごい!!お裁縫全くダメな私にはできませんー。
私も狩ったものそのままで、済んだのは同じく姫秋麗だけと状態。
このまま冬越ししちゃおっかなーとか思ってたのですが
やっぱり悩む~。
そして、冬支度まったくしておりませんが、
やっぱり寒さに弱い多肉のピックアップはそろそろしなきゃなーと思ってきました。
Sayu | URL | 2014-11-16(Sun)19:42 [編集]
こんばんはo(^▽^)o
寄せ植えされたんですね!かわいい(*^o^*)スミレ牡丹さんはやっぱりキュート。女子って感じですよね。
ポンポンピックも後ろにぐさっとさしてほしい(笑)
植え替え無理にしなくてもいいかもしれません。寒くなったのでいらぬトラブルがあってもいやだし。ワタシはいとうさん届いたけどしないかなぁ´д` ;春にすることにします。
temo | URL | 2014-11-16(Sun)21:01 [編集]
鍵コメさんへ
こんばんわ(*´∀`*)ノ
そうですね、植え替え作業もそろそろ終盤時期ですよね。あー、やっと夏越しが終わったと思ったら、もう冬が…悲しい。
冬越し準備の棚のことも、いろいろありがとうございます!
姫花きりん | URL | 2014-11-16(Sun)23:35 [編集]
あぴこさんへ
こんばんわ(❃´◡`❃)
小さな鉢の寄せ植え、初めてしてみたのですが、主役が引き立って良いですよね。というよりも、元々のスミレ牡丹が可愛いから、可愛くならないはずがない!寄せ植えは、その後の管理もまだ緊張するのですが、それも含めて、勉強かなと思って挑戦中です。
初冬越し、どうしましょう。葉挿し、私も発根後は、外管理なんですが、何だか最近元気ないような…、様子見ながらしばらくは外管理でいってみます。また情報あったら教えてくださいませね。
姫花きりん | URL | 2014-11-16(Sun)23:43 [編集]
MARRYさんへ
こんばんわ(*´∀`*)ノ
そっか、ポンポンピック、びよよ~ん!で良いんですね(笑)。何せ見よう見まねなもんで、右も左もわからない。また、刺したら画像公開しますね。
「ポンポンメイカー」!きっと綺麗にできるんでしょうね。私は、真ん中にくぼみ入れた段ボールやボール紙にグルグル巻きつけて作ってます(*´艸`*)だから形はいびつなんですが、手作りということ許してもらってます(笑)。クリスマスの飾りつけにボンボン!可愛いですね。私もやってみたい!
姫花きりん | URL | 2014-11-16(Sun)23:50 [編集]
Sayuさんへ
お身体、大丈夫ですか?寒いから温かくするんだよ~(なぜんかお母さん口調)。
Sayuさんも姫秋麗だけなんですか?お揃いだわ(*´艸`*)私も姫秋麗だけは早く増えてほしくて、速攻植えました(笑)。
冬越し、私もどうなるのかわかんなくて不安です。夏も過酷だし、そう考えると多肉のゴールデンタイムって結構短いんだな…と、改めて思ったりしてます。今年は様子見ながら…って感じですよね。また、いろいろ情報教えてくださいね。
姫花きりん | URL | 2014-11-16(Sun)23:56 [編集]
temo さんへ
こんばんわ(*´∀`*)ノ
ボンボンピック、後ろにぐさっと、ね。うん、temoさんが言ってくれるんだから間違いない。やってみますね。
そして、植替えの件。なるほど~のアドバイスありがとうございます!苗の状態みて、このままでいけそうな子は、無理して植替えしなくてもいいんですね。なんだか、すぐしないといけないように思いこんでいました。少し肩の荷がおりました。無理せず、楽しみながらできそうな子だけにしますね。
いとうさんの苗!ぜひ紹介してくださいね。
姫花きりん | URL | 2014-11-17(Mon)00:03 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2014-11-17(Mon)00:34 [編集]
鍵コメ2さんへ
こんばんわ(*´∀`*)ノ
ボンボン、寄せ植えのボリュームアップ…なるほど~と、作った本人が気づかされました。ちょっと場所が寂しいときとか良いかもしれません。またいろいろ試してみますね。
そして、冬越しの件!そうなんですね。いやほんと、周りに聞ける人もいないし、どうなんかなぁと…。とにかく、一回経験してみてわかるしかないですね。諸々ありがとうございます。自分なりに楽しみながら、これもいろいろやってみますね。
そして…ついに完成!嬉しぎます、ぐふふ。
姫花きりん | URL | 2014-11-17(Mon)01:01 [編集]
はっΣ(゜ロ゜;)!!
冬越し~~~!
わたし、まだ何も考えてません。。。
ていうか首都圏、なんとかそのまま行けたりしないものかな?とか思ってます。
甘いかな。
甘いですよね><;
地域によっても違うし、なかなか試行錯誤ですよねぇ~。
寄せ植え、たくさん作って楽しそう!
リメ鉢もカラフルでいいですね(*´Д`*)
私もこのまえ鉢を塗ってみたけど撃沈して、ブログに載せられずにいます(笑)
na-chi | URL | 2014-11-17(Mon)01:40 [編集]
na-chi さんへ
こんにちわ(*´∀`*)ノ
「冬越し」初めてだから悩みますよね。なちさんが書かれているように、「そのまま外で」という方も頂いたアドバイスの中にはありました。雪がかぶったり凍らなければ大丈夫という意見も。育てる環境はもちろん、多肉の種類、そして何より育て方の方針によって違うみたいですね。私も今年は手探り状態なので、様子見ながら、できればお金かけずに(笑)できたらなと思っています。
リメ鉢、私も恥ずかしいんですよ。けど、あえてさらすことで上達するかなと(笑)。だから…なちさんも恥ずかしがらずにぜひ公開を(*´艸`*)
姫花きりん | URL | 2014-11-17(Mon)15:26 [編集]
スミレ牡丹、綺麗ですね。私は、夏に少し焦がしてしまいました。
我が家では、冬支度は簡易ビニールハウスをベランダに置いて、七福神、朧月、秋麗、桃太郎、ほとんど何もせずに、そのままです。屋根も有りません。
雨ざらし、雪まみれです。強く育てています。
先日は、有難うございました。今日、全部終わりました。寂しいけど仕方ないですね。
また、メールしても良いですか?
ヨーコ | URL | 2014-11-17(Mon)16:36 [編集]
ヨーコさんへ
こんにちは。
そうでしたか…。空いてしまった心の穴のようなものを埋めるには、しばらくの「時間」が必要ですよね、ほんとうに。
冬越しの件、大変参考になります。私も育てられそうな子は外管理でできるだけ頑張って、小さめの簡易ビニールラックのようなものに、寒さに弱そうな子だけ入れてみようかなと考えています。
メール、もちろんしてくださいませ。いつでもお待ちしております(❃´◡`❃)
姫花きりん | URL | 2014-11-17(Mon)16:58 [編集]