fc2ブログ

なごむ日々 -多肉生活始めました-

  初心者がベランダで多肉の成長に一喜一憂するブログ

多肉3種盛り

四国・徳島、今日は晴れたり、曇ったりのお天気。

11月も中旬となり、そろそろ年末のあれこれを考え始める時期になりました。


そんな慌ただしい季節が来ようが来ぬまいがは、我が家にあまり関係なく・・・

いえ、息子にとっては、関係なく、


「積みつみブーム」、が到来しております。


積みつみ

積木はもちろん、レンガ、ビール、トイレットペーパー、とにかく家の中のモノを


「積みつみ」し続ける息子。



そんな「積みつみ」を横目に、狩った多肉の「詰めつめ」に勤しむ私。



今日は、こんな3種盛りを作ってみました。


3種盛り


以前、「A.N.Sさん」で買ったウッドプランター。


これにぎゅっと寄せたかったのですが、どう考えても、技術がない。


それで、単品寄せ予定だった3種を、個体差が楽しめる植え方に。


3種盛り名前
息子が散歩中に、毎日拾う石も有効活用。


色、形、これから変化を比べるのが楽しみです。



「詰めつめ」は続きます。



インディカを主役にした寄せ植えには、


私が適当に作った、いびつな形のボンボンピックを(アドバイスに従い)グサッと刺してみました。


インディカ寄せ
刺し方、間違っていないか、とても不安です。


一緒に寄せた「パールフォンニュルンベルグ」は、先日使った苗の子供です。


インディカ寄せ名前

いっぱいお日様に当てて、綺麗な色に育ててみたいです。



そして、「詰めつめ」の最後は、


「銘月」の単品植えです。

めいげつ



あぁ、楽しい。



息子の「積みつみ」が、この「詰めつめ」と同じくらい楽しいのであれば、


母ちゃんは、これからも、きみの「積みつみ」を応援するよ。



ベランダに並べてみると、


ベランダ


全く統一感はありませんが、


楽しい我が家の多肉ベランダという感じです。








さて、「楽しい」もいいけど、「美しい」多肉の姿も毎日愛でたい。


実は、そんな私に昨日は、朗報がありました。


以前から、綺麗な多肉写真を載せたブログを拝見していた、


roba*photo のkさんが


限定30部で「ポストカード」を販売され始めたのです!


エケべリアを始めとする多肉たちの「成長点」!「爪」!そして「色」!


タニラーの萌えポイントを熟知したKさんだからこそのお写真が満載です。


これがあれば、冬越し多肉を毎日愛でることができなくても


寂しくないわ! と



もちろん私は、飛びつきました。


kさんポストカード(昨日発売開始)はこちらでチェック→ roba*photo


あーー、届くの楽しみ~







最後までご覧いただいた、心優しい皆様、ありがとうございます!




すっかり晩秋
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

素敵な寄せ植えが、たくさん出来ましたね。

我が家では、銘月や、黄麗は外では育たないのです。霜焼けになっちゃいます。

徳島は神戸よりは暖かいかな?


ポストカード見に行って来まぁす。

ヨーコ | URL | 2014-11-18(Tue)19:03 [編集]


うぉうぉ! 宣伝部長~♪
ありがとうございますっっつつ!!
素人の自己満足でございますが、
何卒、なにとぞっ! 宜しくお願い致します。


A.N.Sさんのウッドプランター、めっちゃ可愛い♪
あばれビアホップがいい感じ!
こういうの好きやわ~(。-_-。)ポッ

ぼんぼんピックも、いいアクセントになってるb

あぁ~、私も積み積み・・・
じゃなくて、詰め詰めしたい。

K | URL | 2014-11-18(Tue)20:21 [編集]


ヨーコさんへ

こんばんわ(*´∀`*)ノ

気づけばいろいろな寄せ植えができました。少しずつ楽しくなってきましたが、まだまだ一つ作るだけで時間が掛かってしまいますが、単品植えとはまた違った楽しみがありますね。

銘月、ヨーコさんから寒さに弱いと教えていただいたので単品植えにして、様子を見ながら室内などに移動できるようにしてみました(❃´◡`❃)アドバイスありがとうございました。


実は以前から部屋に多肉の写真を飾りたいと思っていたのですが、自分の下手な写真ではちょっと…。私にとっては、多肉ポストカードは欲しかったモノでもありました。


そして…、「明日着」と聞いて、私ばかりか旦那さんもぴくっと反応しました(笑)。嬉しいです。無事着きましたら、連絡しますね。

姫花きりん | URL | 2014-11-18(Tue)20:29 [編集]


Kさんへ

こんばんわ~(*´∀`*)ノ

部長!うーむ、私など課長くらいにしておいてくださいな(*/▽\*)

ポストカードは、以前から欲しかったアイテム。それを作ってくれたKさんはすごい!と心から思っております。
このウッドプランター、可愛いですよね。確か800円くらいだったような…(またまた宣伝課長)。ほどよい大きさが使いやすかったです、はい。

詰めつめ詰めつめ寄せよせ・・・・癒されますよね~~(*´艸`*)

姫花きりん | URL | 2014-11-18(Tue)20:38 [編集]


こんばんは~( ´艸`)

は~~い! 私もKさんのポストカード、
飛びついたクチですよ♪
ホント、楽しみですよね!!

そして、ボンボンピックの浮遊感(σ´∀`)σ!!
鉢のマル模様と合ってて、可愛いネ☆
もう1コ作る元気があったら
ワイヤーを少し短かめにしたのを一番右にピョコンと挿すと
バランスが取れるんじゃない(*≧艸≦) ?
いや、いっその事 全部の鉢にインしちゃう??
アレコレ考えるだけで楽しいね♪


MARRY26 | URL | 2014-11-18(Tue)23:09 [編集]


MARRYさんへ

こんばんわ~(*´∀`*)ノ

わーい!MARRYさんとお揃いのポストカードを持つことになるんだわ~。キッチンにも飾って、エケべリアの成長点をガン見しながら料理するわと目論んでおります(笑)。

ボンボンのアドバイスありがとうございます!「短かめにしたのを一番右にピョコン」なるほど~、さすがだわ。けど、私が飾ると…可愛くできるかしら…、不安。ボンボンはすぐに作れるのに、それを飾るセンスがほ・し・いです~~(*/▽\*)

姫花きりん | URL | 2014-11-18(Tue)23:43 [編集]


積み積み!

おはようございます(*^^*)

積み積みと詰め詰め…その光景を想像したらなんだかとても穏やかな気持ちになってしまいました(*ノωノ)(笑)

ウッドプランターの寄せ植え、木材の色合いと多肉のグリーンが相性抜群ですね!!
今までブリキやホーロ―は使ったことがあったのですが…木材もイイ!(≧▽≦)
私もウッドプランター欲しくなってきちゃいました!

あぴこ | URL | 2014-11-19(Wed)08:53 [編集]


こんにちは。
つみつみとつめつめ。私もほのぼのとしました(≧∇≦)息子が小さかった頃を思い出します。

ポンポンピック!大きかったんですね(๑•̀ω•́๑)b私もポンポンを根元までさして欲しい(笑)土に近い方が安定感がうまれそうです。大きいので今度、挿してから植えたらバランス取りやすいかもしれません。最初にピック位置を決めるという感じです。

寄せ植えもバッチリじゃないですかー。ハコに三種入ったのもいい。ぎゅーぎゅー詰めより管理観察しやすそうですo(^▽^)o

temo | URL | 2014-11-19(Wed)11:21 [編集]


あぴこさんへ

こんにちは~(*´∀`*)ノ

積みつみにしろ、詰めつめにしろ、何かに集中して過ごす時間が持てるというのは幸せですよね。私も仕事以外でこんなに集中できること、楽しめるものと出会えてホントに幸せだなと思ってます。

ウッドプランターって、良いですよね!私も多肉を詰めつめして、そのマッチングに驚きました。多肉って入れ物が変わると雰囲気が変わるのが面白いですよね。あぴこさんもぜひ、木製プランターに「レッツ詰めつめ」!

姫花きりん | URL | 2014-11-19(Wed)16:27 [編集]


temoさんへ

こんにちは~(*´∀`*)ノ。

ボンボンピック、解らずに作ったので「大きい」のです(*/▽\*)。そして、浮遊してます(笑)。
アドバイス、なるほど~です。慣れるまでは刺してから、ですね。他とバランスも取りやすい!早速今度から試してみます。今後ともいろいろ教えてくださいませ。

そして、ウッドプランター、temoさんの寄せ植えもガン見したけど、とてもできそうになく、3点盛りになっちゃいました。今の私のレベルでは精一杯でした。また、temoさんブログガン見して勉強するわ。

姫花きりん | URL | 2014-11-19(Wed)16:40 [編集]