
11月も中旬となり、そろそろ年末のあれこれを考え始める時期になりました。
そんな慌ただしい季節が来ようが来ぬまいがは、我が家にあまり関係なく・・・
いえ、息子にとっては、関係なく、
「積みつみブーム」、が到来しております。

積木はもちろん、レンガ、ビール、トイレットペーパー、とにかく家の中のモノを
「積みつみ」し続ける息子。
そんな「積みつみ」を横目に、狩った多肉の「詰めつめ」に勤しむ私。
今日は、こんな3種盛りを作ってみました。

以前、「A.N.Sさん」で買ったウッドプランター。
これにぎゅっと寄せたかったのですが、どう考えても、技術がない。
それで、単品寄せ予定だった3種を、個体差が楽しめる植え方に。

息子が散歩中に、毎日拾う石も有効活用。
色、形、これから変化を比べるのが楽しみです。
「詰めつめ」は続きます。
インディカを主役にした寄せ植えには、
私が適当に作った、いびつな形のボンボンピックを(アドバイスに従い)グサッと刺してみました。

刺し方、間違っていないか、とても不安です。
一緒に寄せた「パールフォンニュルンベルグ」は、先日使った苗の子供です。

いっぱいお日様に当てて、綺麗な色に育ててみたいです。
そして、「詰めつめ」の最後は、
「銘月」の単品植えです。

あぁ、楽しい。
息子の「積みつみ」が、この「詰めつめ」と同じくらい楽しいのであれば、
母ちゃんは、これからも、きみの「積みつみ」を応援するよ。
ベランダに並べてみると、

全く統一感はありませんが、
楽しい我が家の多肉ベランダという感じです。
さて、「楽しい」もいいけど、「美しい」多肉の姿も毎日愛でたい。
実は、そんな私に昨日は、朗報がありました。
以前から、綺麗な多肉写真を載せたブログを拝見していた、
roba*photo のkさんが
限定30部で「ポストカード」を販売され始めたのです!
エケべリアを始めとする多肉たちの「成長点」!「爪」!そして「色」!
タニラーの萌えポイントを熟知したKさんだからこそのお写真が満載です。
これがあれば、冬越し多肉を毎日愛でることができなくても
寂しくないわ! と
もちろん私は、飛びつきました。
kさんポストカード(昨日発売開始)はこちらでチェック→ roba*photo
あーー、届くの楽しみ~
最後までご覧いただいた、心優しい皆様、ありがとうございます!
すっかり晩秋

にほんブログ村


