fc2ブログ

なごむ日々 -多肉生活始めました-

  初心者がベランダで多肉の成長に一喜一憂するブログ

「喜」!ファンクイーン開花と七福神葉挿し

四国・徳島、今日も日中は暑いくらいの陽気でした。



さて、昨日の記事では「月美人」の葉を子供にもがれ、がっかりしたことを書きました。


多肉植物を毎日お世話していると、小さなベランダの中でも日々


「一喜一憂」 が起こりますが、


今日は、その 「一喜」 を何度も体験できた日でした。



まず最初の発見は、


ファンクイーンの開花でした。

ファンファーレ花


夏の盛り・8月にカクトロコさんで購入した時、既に花芽を持っていました。

ファンクイーン購入時


その後、

ファンクイーン2


蕾をつけ始めておよそ1ヶ月半でようやく開花。


本体も消耗している様子なので、しばらくしたらカットして、花だけを楽しみたいと思っています。



初めての「開花」でした。




ファンファーレ発芽


おまけに、それに合わせるかのように、ファンクイーンの葉挿しに小さな「芽」を発見しました。




そして、二つ目の嬉しい発見。



育苗トレーの水遣りの時、数か月発根せずシワシワだった「樹氷」


1ヶ月半前の姿



変化が。

復活樹氷

少しぷっくりしています!



ドキドキしながら根を確認すると・・・


樹氷根2

発根しています!


なんと3ヶ月かかりました。


以前、roba*photo のkさんがコメントで


樹氷みたいに茎が太い子は、数か月発根しなくても、無事に発根してくれる可能性があるよ~


と教えてくれて、勇気づけられたのですが、ホントにその通りになりました。



うーー、諦めないでよかった~。




そして、最後の喜びは・・・


七福神下葉べろーん

以前、下葉がべろーんとなった七福神の葉を取り去った時できた葉。


多肉植物の会のヨーコさんが

100%とはいかないにしろ、葉挿しできますよと教えてくれたので、


トレーに入れて

取った葉

発根・・・・・・・・・・してほしいな・・・・・・・・・・・・



と、1か月待った今朝、


七福神初根


3枚から根を確認しました!




こんな薄い葉でも発根するなんて、





あぁ、感動です。




小さな喜び3連発の後、先日ヨーコさんから頂戴したセクンダを植え替えし、


セクンダ


roba*photo kさん特製「ポストカード」に付いてきたおしゃれな「ネームタグ」を付けて、



ますます多肉生活の幸せを噛みしめました。



楽しすぎます、多肉ちゃん。



明日も、きっと、「一喜」が待ってるわ!





最後までご覧いただいた、心優しい皆様、ありがとうございます!





今夜はキムチ鍋!もりもり食べるわ!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんばんはー!
たくさんのタニらーさんからの
優しさにつつまれた記事!

姫花きりんさんが、
ウキウキで、記事をかかれてる気持ち
伝わりますよー(/∀\*)

うちは、エケがほぼないんですが、
エケの花って可愛いですよね♥

ぶるぐり。 | URL | 2014-11-23(Sun)19:24 [編集]


発根、おめでとうございます。笑


七福神、わりに簡単に増えるのですよ。

お花、可愛いですよね。時期が良ければカットした、花芽も挿し木出来ますし、付いている葉っぱも根がでますよ。

葉挿しっ子が、いっぱいです。




マリンピアの、あさこさんに接客したのは娘なんですよ。(^^)v

テレビに写るかな?笑

ヨーコ | URL | 2014-11-23(Sun)19:47 [編集]


ぶるぐりさんへ

こんばんわ~(*´∀`*)ノ

ほんとですよね。本やネットだけでなく事象に学んできたからこその重みのある言葉はホントに説得力があります。それらを、すっと教えてくれるんだから、皆さん心が温かい、そして優しい。もう感謝の気持ちしかないです。

 エケベリアの花、私も初めてです。長く咲いてくれたら嬉しいなぁ。

姫花きりん | URL | 2014-11-23(Sun)21:05 [編集]


ヨーコさんへ

こんばんわ~(❃´◡`❃)

七福神、1ヶ月動きがなかったのでちょっとドキドキしてました~。根がびよーんと出てた時は感動でした。花芽も挿し木にできるんですね!学んでいくと奥が深い~。そして・・・どんどん増えますね(*´艸`*)


えっ?娘さんが接客?

それ、見てみたいんですが・・・。もし、もしよければオンエアー予定メールで教えてくださいませ。

姫花きりん | URL | 2014-11-23(Sun)21:16 [編集]


おめでとう~♪

いろんな子が、どんどん成長するとワクワクするよね~♪

葉挿しも、挿し木も調子良さそうヽ(≧▽≦)ノ
半年置いておいても出ない子がいるけど
それはそれで、いろんな子がいるから楽しいんだよね~♪

がんばれ~!! 多肉マスターo(*>▽<*)o

デコ | URL | 2014-11-23(Sun)21:34 [編集]


はじめまして!ブログ村でこちらを知り、いつも楽しみにしています。
こっそり読ませていただいてましたが、樹氷が元気になったのが嬉しくてコメントしました。
私も、黄麗が2ヶ月以上しわしわだったのですが、少し前にある日突然復活してぷりぷりになり、感動したところです。諦めちゃダメなんですね。

そして我が家も2歳の息子がいまして、お昼寝の時間に多肉を見たり世話したりするのが密かな癒しです。束の間静かでほっとしますよね。
息子が起きている時は…多肉が危険にさらされたりしてます。(虹の玉が気になるようで…)
昨日の月美人、応援しています!
私の月兎耳も、葉挿し中に子ども達が握りしめたりして微妙な傷がつきましたが、根っこが出ています!

いきなり長々と失礼しました!
更新楽しみにしています。

にたまご | URL | 2014-11-23(Sun)21:37 [編集]


こんばんわ(^-^*)/

発根、イェーイ!!!
こういう変化があると、嬉しいですよね。

ファンクイーンは、花芽よく付けてくれます。
エケのお花ってスズランみたいで好きなんですよね♪

タグも早速使ってくれて、ありがとうございます♪
字、綺麗~!

そして、ヨーコさんのセクンダ
形・爪・色・質感、どれをとっても完璧ですね~!
目の保養させて頂きました♪

K | URL | 2014-11-23(Sun)22:38 [編集]


デコさんへ

こんばんわ~(*´∀`*)ノ

多肉ちゃんが頑張ってくれたんですが、「おめでとう!」って言われると嬉しいです。でへへ。
「樹氷」は、夏の終わりにカットしたのが悪かったかな、秋になってからのほうがよかったかなと、根が出ず萎びていく姿を見てオロオロしていたので、ぷっくりなってる姿みて本当に嬉しかったです。

苗も、いつかデコさんみたいな立派でムチぷりな多肉ちゃんを育ててみたい! 頑張るぞ(*´∀`)b

姫花きりん | URL | 2014-11-23(Sun)23:35 [編集]


にたまごさんへ

訪問、そして嬉しいコメントの数々、ありがとうございます!
にたまごさんの黄麗も同じようなことがあったんですね。しわしわがある日を境にぷっくりしてきた瞬間は、感動ですよね(*´艸`*)。正直に言うと、あまりにみすぼらしくシワシワなんで何度捨てようとしたことか…。
 そして、2歳の息子さんとの生活の合間の多肉生活!同じですね(*´∀`*)ノ。私もお昼寝の時間は、自分でも驚くほどテキパキと多肉ごとをこなしてしまいます(笑)。普段はグータラなのに。思ったほど寝てくれなかった時のショックたるや・・・解っていただけますよね(*´艸`*)。月兎耳の葉挿し、傷がついても根が出たとは、希望が持てます。ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いします(*´∀`*)ノ

姫花きりん | URL | 2014-11-23(Sun)23:47 [編集]


Kさんへ

イエーイ!発根しました~。

ぷっくりなってる「樹氷」を発見した時、嬉しくって、すぐKさんにメールしようかと思っちゃいました(笑)。こんな些細なことでも、嬉しいものですね。実はちょっと諦めてたんで・・・。いや、ほんと、何事も諦めちゃいかんねと多肉たんに教えられたようでしたわ。

タグ、これほんとにいい。気軽にテープでペタッともいいし、多肉ちゃん以外にも使えそうだわ(*´艸`*)
Kさんのセクンダへのコメントを旦那さんに伝えると、「さすがプロは違う!」だって(笑)。Kさん、一目置かれてますな~。

姫花きりん | URL | 2014-11-23(Sun)23:55 [編集]


おはようございます!(*^^*)

樹氷ー!!すごいすごい、驚異の回復力!!
発根に3か月とは…私だったら途中であきらめちゃいそうですが、
ちゃんと根も出て、ちっちゃくてもこんなにかわいくて、
多肉の生命力にちょっと感動しました(T_T)じーん

そしてそしてファンクイーンも七福神も、葉挿しが成功してよかった!!
ってまるで自分の多肉みたいに嬉しいです!!(笑)
うちの多肉にも「一喜」が訪れますように…!(*ノωノ)

あぴこ | URL | 2014-11-24(Mon)11:38 [編集]


あぴこさんへ

こんにちは~。

あまりに「しわっしわ」「からっから」だったので、私もほとんど諦めてたんです。だから感動もひとしおでした(*´∀`*)ノ

 「根が出た」「芽が出た」と、こんなことを記事にできるのは、それを共感してくれる人がいる多肉ブログならですよね。あぴこさんのように、一緒に喜んでくれる優しい人がいる!って思うからこそ、ついこんな些細なことも書いてしまいます(*´艸`*)あぴこさんにも、今日「一喜」がたくさん訪れますように。

姫花きりん | URL | 2014-11-24(Mon)12:08 [編集]


こんばんはー(*ノ∀`*)
いろいろ素敵な日でしたね。
ファンクイーンのお花かわいいー。
私もまだエケちゃんの花は見たことがなく
とっても勉強になりました。
我が家もいつかー。楽しみが増えます!!

そして発根。
樹氷全然違いますね!!別物みたい(●>ω<●)
プクプク。ステキー。
なんだか自分のことのようにうれしくて
私も幸せわけてもらいましたー。

Sayu | URL | 2014-11-24(Mon)20:52 [編集]


Sayuさんへ

こんばんわ~ (*´∀`*)ノ

私もお花初めてだったので、とっても待ち遠しかったのですが、多肉の成長と同じく、花も蕾を付けてから開花するまでが、長いのです!ちょっと待ちくたびれていたところの開花。だったので、見つけた時はびっくりしました。

樹氷、シワシワだったのが、これまたある日突然ですわ。ぷっくりなってたんです。発根、見なくても姿でわかるところが可愛いですよね~。Sayuさん多肉の「一喜」もまた何かあれば教えてくださいね。

姫花きりん | URL | 2014-11-25(Tue)00:34 [編集]


発開花&発根発芽おめでとうございます!
植物の楽しみの醍醐味ですよねぇ♪

多肉の花はカットして置いておいてもしばらく枯れないとか?面白い飾り方もできそうなので、私もいつか花が咲くのを楽しみにしています。

na-chi | URL | 2014-11-25(Tue)11:32 [編集]


na-chi さんへ

こんにちは(*´∀`*)ノ

初根だけでこんなに嬉しい経験をするなんて、ほんと、多肉マジックですよね。芽が出て嬉しいのは、小学生以来かも(*´艸`*)

花芽の楽しみ方、私もちらりと何かで読んだ記憶ありますが、やっぱり長く楽しめるんですね。あまり長く置いておくと株の消耗に繋がるとも聞いたことがあって…、これまた初めての経験なので、花芽カットの時期だけで悩んでしまいます。

姫花きりん | URL | 2014-11-25(Tue)14:19 [編集]