
四国・徳島、今日は曇り空。
12日から始まった徳島市の阿波踊りもあと2日。
中学3年の娘が友達と街にお出かけするということで
私の浴衣を着せてみました。
あまりにぴったしなので、

「すっかり娘さんになってしもうたなぁ」と感慨深い気持ちに・・・
足元はサンダルというところが、今どきの若者ですな。
さて、多肉の話。
前回少し触れましたが、淡路島での旅行で、
初めて多肉生産者さんのハウスにお邪魔しました。


「多肉工房 優木園」さん
ご夫婦で始められたという多肉園には、
夏休み中の子供さんたちもハウスでお手伝いをされていて微笑ましい。
愛情込めて多肉を育てられている様子が伝わってきました。


桜吹雪のトレー

ニョロニョロちゃん育成コーナー

通常は、寄せ植え体験などもできるのですが、
夏のハウス内はとても暑いため、今はお休み中。
秋にはまた再開されるそうです。
旅行途中で、私たちも時間制約があったため、ゆっくりと見ることはできませんでしたが、
可愛いサボテンの赤ちゃんや

いろんな種類のリトープス

土が見えないほどのわっさわさの多肉たちを見ることができて
大満足の時間を過ごすことができました。

※上記の写真は全て育成コーナーの多肉で販売はしていません
もちろん、別に販売スペースはあったので、
当然、狩りました!

いつかはカンテ。憧れカンテ様

四馬路
ルンヨニーの変種「マカベアナ」


シャビアナちゃん

桜吹雪
カンテ様、高額なので、買うまでに迷って迷って迷いましたが、
やはり連れて帰ってよかった。

秋が来るまでしばらくは、物干しハンギングで風通しの良い場所に
ブランブランといてもらいます。

どうかベランダの環境に馴染みますように。
管理などについての初心者の質問にも
丁寧にお答えいただいた園長さん、
そして、笑顔いっぱいで対応いただいた奥様。ありがとうございました。
また、秋にお邪魔しまーす!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村
12日から始まった徳島市の阿波踊りもあと2日。
中学3年の娘が友達と街にお出かけするということで
私の浴衣を着せてみました。
あまりにぴったしなので、

「すっかり娘さんになってしもうたなぁ」と感慨深い気持ちに・・・
足元はサンダルというところが、今どきの若者ですな。
さて、多肉の話。
前回少し触れましたが、淡路島での旅行で、
初めて多肉生産者さんのハウスにお邪魔しました。


「多肉工房 優木園」さん
ご夫婦で始められたという多肉園には、
夏休み中の子供さんたちもハウスでお手伝いをされていて微笑ましい。
愛情込めて多肉を育てられている様子が伝わってきました。


桜吹雪のトレー

ニョロニョロちゃん育成コーナー

通常は、寄せ植え体験などもできるのですが、
夏のハウス内はとても暑いため、今はお休み中。
秋にはまた再開されるそうです。
旅行途中で、私たちも時間制約があったため、ゆっくりと見ることはできませんでしたが、
可愛いサボテンの赤ちゃんや

いろんな種類のリトープス

土が見えないほどのわっさわさの多肉たちを見ることができて
大満足の時間を過ごすことができました。

※上記の写真は全て育成コーナーの多肉で販売はしていません
もちろん、別に販売スペースはあったので、
当然、狩りました!

いつかはカンテ。憧れカンテ様

四馬路
ルンヨニーの変種「マカベアナ」


シャビアナちゃん

桜吹雪
カンテ様、高額なので、買うまでに迷って迷って迷いましたが、
やはり連れて帰ってよかった。

秋が来るまでしばらくは、物干しハンギングで風通しの良い場所に
ブランブランといてもらいます。

どうかベランダの環境に馴染みますように。
管理などについての初心者の質問にも
丁寧にお答えいただいた園長さん、
そして、笑顔いっぱいで対応いただいた奥様。ありがとうございました。
また、秋にお邪魔しまーす!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

にほんブログ村


